【半年経過】SMLのヘルメットバッグを使用してみた率直なレビュー

SMLのヘルメットバッグ舐めてました【使用感レビュー】
こんにちはデザイナーの玉澤です。
突然ですが皆さんはヘルメットバッグって知っていますか?
最近世間でひそかに盛り上がりを見せてきているこのヘルメットバッグ。
実は、1950年代に米軍のヘルメットや酸素マスクなどを持ち運ぶために生まれたのが由来になっています。
以降ディテールの変化を経てもなお重宝されている定番スタイル。
そのミリタリーの魅力をタウンユースに落としこみ、
気軽に持てるように仕上げたデザインがこのヘルメットバッグです。
そんなこのヘルメットバッグを半年前に当店ツナグテで購入したのですが、
半年間使ってみてとても使いやすくてコスパも良かったので紹介していこうと思います。
※値段は9790円で僕はオレンジを購入しました。
【SMLヘルメットバッグの使用感をレビュー】
通勤や旅行に使うバッグがなかったことで探していたところ今回ご紹介するヘルメットバッグに出会いました。
■ヘルメットバッグの基本情報
ブランド | SML |
商品名 | 2WAY ヘルメットバッグ |
価格 | 税込み¥9790 |
サイズ | 高さ47cm×幅45cm×マチ(最大)10cm、ショルダーひも約126cm(調節可能) |
カラー | イエロー、ピンク、オレンジ、カーキ、ネイビー、ブラック |
素材 | ナイロン100% |
ポケットは外に2つ、中にジップポケット1つ、フリーポケット2つ、
ボトルホルダー2つと収納力に優れながらもシンプルなデザイン。
きちんと綺麗にしまいたい方にも寄り添ったデザインが魅力です。
私自身も普段通勤などで自転車に乗ることが多く、
持ち手の部分をハンドルに引っ掛けて移動することが多いのですが、
タイヤに巻き込まれて角が汚れてしまっていますが頑丈なつくりなので破けることはありません。
しっかり付属のショルダーストラップを使うことをおススメします。(笑)
また付属のショルダーストラップでショルダータイプにとしても使えて、
サイクリングなど自転車に乗る際などにも両手が開くうえに、簡単に長さを調節できたりとすごく便利です。
丁度よいサイズ感で、荷物が少ない方はちょっと使いづらいかもしれないですが、
そんな方のためにSサイズなども扱っているので、そんな方はコチラを是非ご覧ください!
■基本手ぶらの方にも軽くて持ち運びやすいちょうど良いサイズ
僕の普段の持ち物は下記の通り
- iPhone
- 財布
- コインケース
- 本
- ノート
- カギ
- イヤホン
- 上着
iPhoneはパンツのポケットに入れての移動が多いので、それ以外をヘルメットバッグに入れて移動います。
今まで手ぶらで移動が好きだった僕もこのバッグに出会い、移動の際の必需品になりました。
時期も時期なのではマスクをしての外出が必須なので、
食事の際などでマスクを直接ポケットに入れることに抵抗があったので解決できて良かったです。
SMLのヘルメットバッグはこんな方におすすめ
使用してみた感じで、ヘルメットバッグのいい点を挙げてみました。
- コンパクトながらも見た目以上の収納力
- 2WAY仕様がシーンによって使い分けられる
- 一泊二日程度の荷物なら余裕で収納可能
- カラーバリエーションが豊富でスタイリングに合わせられる
- 中のボトルホルダーが以外にも大活躍
- タフなナイロンだから破けにくい
まとめ
シンプルなデザインながらも頑丈さと機能性を考えられたミリタリーっぽさを感じさせないヘルメットバッグ、
サイズやカラーバリエーションが豊富でスタイリングに合わせられる優れものです。
これを機会に一度ヘルメットバッグをお試しください。
それではまた次回お会いしましょう。
この記事へのコメントはありません。