TSUNAGUTE ORIGINAL~ロングセラーの推しアイテムの巻

こんにちは!ブログテです。

当店ツナグテでは、バイヤーが国内外から厳選して集めた
バックパックやトートなどの様々なバッグ、
財布や小物などの革製品、ほかにも服飾雑貨など、
幅広いアイテムをお取扱いしております。

どれも自信を持ってお届けしているものばかり、
全て見ていただきたいものばかりです。

そんななかから今回ご紹介させていただくのは、
ツナグテオリジナルアイテムです。

つまり、ここでしか手に入らないもの、ってことなので
もれなくチェックしていってくださいね!

押さえておきたい定番キーリング

まずはロングセラーの人気を誇る、
キーリングやキーフック類。

シンプルで目立たないようでいて、
存在感を感じさせるシリーズです。

こちらのロゴ入りリングは、
高い技術を持つ大阪のメーカーさんに特注で製作していただいた完全オリジナルになります。

ツナグテロゴをカタカナとフランス語表記で
バランスよく刻印していただきました。

ゴールドは真鍮製、
シルバーは金属にステンメッキ仕上げです。

丁度良いサイズ感で、戻りの良い二重リングは
汎用性があり、とても重宝します。

これはショップ立ち上げの頃に初めて作ったもので、
思いの詰まった大切なパーツとなっています。

精度の高い日本製の二重リングをカラビナやフック、
シャックルを組み合わせてタフに仕上げたのが、
オリジナルキーリングシリーズです。

用途に合わせて選んでいただけるように、
すこしずつバリエーションも増えてきています。


サイズやカラー、シルエットやボリュームの違うなかから、
ニーズに合わせてお気に入りを選んでみてください。

汎用性があり落ち着いた大人のコーデも邪魔しないので、プレゼントにも喜んでいただいています。

マルチに使えるミニレザーポーチ

こちらも大変ご好評をいただいている
ハングケース”です。

ツナグテでもお取扱いのある
大阪のレザーアイテムメーカーCROSSROADS/クロスロード別注商品になります。

カードやコインを入れてミニウォレット使いはもちろん、
リングとレザーコードが付属しているので(これが地味に重宝するんです)

アクセサリーや常備薬を持ち歩くときや、
定期やICカードのケースとしてピッとするのにも◎、
いろんなシーンで便利にお使いいただけます。

タイプの異なる栃木レザーを、熟練職人の手により
細部まで丁寧に仕上げてくださっており、
このクオリティとナイスプライスは
きっと満足いただけると自負しております。

シンプルで扱いやすいのでカスタムも楽しめるのもいいところです。

キーキーパーと組み合わせたり、リングを眼鏡ホルダーに活用したり、
ペイントやパーツを足したりして、自由に使いこなしてくださいね。

限定”tu na gu te”ロゴ入りVer.も入荷していますので、お見逃しなく!

待望の新作が登場

こちらも栃木レザーVONO OILで仕立てた
オリジナルハンドルカバー

スタッフの「欲しい!」から生まれたアイテムです。

オンスの高いコットンのトートバッグって、
定番だから長くきれいに使っていきたい。

でも持ち手の部分が傷みやすくって、
ステッチほつれとかも気になるし。

コントラストの良い革製で、
いい感じのカバーがあったらいいなと考えました。

既存の商品もたくさんありますが、
ツナグテオリジナルハンドルカバーは
付けっぱなしでもサマになるデザインと、
実用性を両立したこだわりのサイズ感で、
大人の手にちょうどよく馴染みます。

栃木レザーの発色の良さを活かした
カラー展開も豊富なので、
同系色で合わせたり、ビビッドな差し色にしたり、
組み合わせも楽しめます。

さらに、当店でも売れ筋のギア系ナイロンバッグにも…
すごく合うんです!

タフな作りが多いバックパックなども
付属ハンドルなどのなかには華奢なものもあったりしますが、
このレザーカバーをくるっと巻いておくと
ナイロン持ち手部分が撚れたり擦れたりするのを防いでくれます。

ナイロンに革パーツが足されると、
また違う雰囲気も出てコーディネートも広がります。

使い込むうちに、だんだん柔らかく扱いやすくなって
経年の味が出てくるのも素敵です。

ビジネス使いにも違和感のない
ブラック系は2カラー揃えましたので、
上品にカスタマイズしていただけます。

まだまだ続くよオリジナル

現在完売しており、残念ながらお取扱いはありませんが
SLOW/スロウとコラボさせていただいたオリジナルアイテムも大変反響をいただきました。

こちらは人気YouTuberさんと一緒に作らせていただいたヌメ革タイプです。カッコいいですね。

ツナグテのオリジナル商品の数々、
いかがだったでしょうか。

これからも、当店でしかご提案できない良品を
ご案内していきたいと考えています。

皆様に喜んでいただけるもの、
納得のいくプロダクトだけを作っていけるように、
スタッフ一同、取り組んでいます。

こんなものが必要だな、作ってほしいな、
というアイデアがございましたら
お気軽にお知らせくださいませ。

Email info@tngt-online.com

では今回も最後までお付き合いくださり、
ありがとうございました。

次はどんなオリジナルアイテムが出てくるのか、
楽しみにしていてくださいね!

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。